工事経歴
新東住建工業では、国宝級のものから一般社寺まで様々な文化財の修復を手掛けてきました。
国指定1
区分 | 工事名 | 完成年月 | 所在地 |
---|---|---|---|
国宝 | 三佛寺奥院(投入堂)ほか3棟保存修理 | 平成18年8月 | 鳥取県東伯郡 |
国宝 | 出雲大社ほか22棟建造物保存修理(第Ⅰ期) | 平成21年12月 | 島根県出雲市 |
国宝 | 不動院金堂保存修理 | 平成26年7月 | 広島県広島市 |
国指定2
区分 | 工事名 | 完成年月 | 所在地 |
---|---|---|---|
特別史跡 | 閑谷神社表門屋根葺替 | 昭和57年5月 | 岡山県備前市 |
重要文化財 | 旧閑谷学校保存修理 | 昭和59年3月 | 岡山県備前市 |
重要文化財 | 旧閑谷学校環境整備 | 昭和60年4月 | 岡山県備前市 |
重要文化財 | 吉備津神社本殿保存修理 | 昭和61年10月 | 広島県芦品郡 |
重要文化財 | 小比賀家住宅保存修理 | 昭和61年11月 | 香川県高松市 |
重要文化財 | 総社宮本殿屋根修理 | 平成9年9月 | 岡山県津山市 |
重要文化財 | 吉川八幡宮本殿保存修理 | 平成10年8月 | 岡山県加賀郡 |
重要文化財 | 相楽園船屋形保存修理 | 平成12年8月 | 兵庫県神戸市 |
有形民俗文化財 | 肥土山の舞台保存修理 | 平成13年9月 | 香川県小豆郡 |
重要文化財 | 日御碕神社禊所保存修理 | 平成16年12月 | 島根県簸川郡 |
重要文化財 | 日御碕神社神の宮本殿拝殿保存修理 | 平成16年12月 | 島根県簸川郡 |
重要文化財 | 三佛寺地蔵堂保存修理 | 平成17年3月 | 鳥取県東伯郡 |
重要文化財 | 三佛寺文殊堂保存修理 | 平成18年3月 | 鳥取県東伯郡 |
重要文化財 | 三佛寺納経堂保存修理 | 平成18年8月 | 鳥取県東伯郡 |
重要文化財 | 日御碕神社日沉宮本殿.拝殿 | 平成18年10月 | 島根県簸川郡 |
重要文化財 | 樗谿神社唐門他保存修理 | 平成19年9月 | 鳥取県鳥取市 |
国指定史跡 | 本蓮寺客殿保存修理 | 平成22年12月 | 岡山県瀬戸内市 |
国指定史跡 | 本蓮寺庫裏保存修理 | 平成23年2月 | 岡山県瀬戸内市 |
国登録有形文化財 | 寳福寺庫裏及び玄関及び食堂保存修理 | 平成25年3月 | 岡山県総社市 |
重要文化財 | 不動院鐘楼堂保存修理 | 平成26年7月 | 広島県広島市 |
重要文化財 | 如法寺仏殿保存修理 | 平成26年9月 | 愛媛県大洲市 |
重要文化財 | 日御碕神社楼門保存修理 | 平成27年3月 | 島根県出雲市 |
重要文化財 | 旧遷喬尋常小学校建築構造等状況調査業務 | 平成28年3月 | 岡山県真庭市 |
重要文化財 | 日御碕神社神の宮本殿日沉宮保存修理 | 平成28年6月 | 島根県出雲市 | 国登録有形文化財 | 旧美歎水源地水道施設保存修理 | 平成29年3月 | 鳥取県鳥取市 |
重要文化財 | 不破八幡宮本殿保存修理 | 平成29年7月 | 高知県四万川市 |
重要文化財 | 神魂神社保存修理 | 平成29年10月 | 島根県松江市 |
重要文化財 | 大山寺阿弥陀堂保存修理 | 平成29年11月 | 鳥取県大仙市 |
重要文化財 | 善光寺薬師堂保存修理 | 平成30年3月 | 愛媛県北宇和郡 |
重要文化財 | 安岡家住宅主屋ほか5棟保存修理(第1期) | 令和元年6月 | 高知県香南市 |
重要文化財 | 安岡家住宅主屋ほか5棟保存修理(第2期) | 平成27年12月 | 高知県香南市 |
重要文化財 | 安岡家住宅主屋ほか5棟保存修理(第3期) | 平成27年12月 | 高知県香南市 |
重要文化財 | 安岡家住宅主屋ほか5棟保存修理(第4期) | 令和元年6月 | 高知県香南市 |
重要文化財 | 尾崎家住宅門長屋・味噌蔵Ⅰ期 | 令和元年6月 | 鳥取県東伯郡 |
重要文化財 | 真鍋家住宅保存修理 | 令和元年8月 | 愛媛県四国中央市 |
重要文化財 | 不破八幡宮六葉修理 | 令和元年9月 | 高知県四万十川市 |
重要文化財 | 安岡家住宅主屋ほか5棟防災施設工事(第2期)建築・外構整備 | 令和元年12月 | 高知県香南市 |
重要文化財 | 野﨑家旧宅容膝亭待合所及び雪隠2カ所他2件 | 令和3年10月 | 岡山県倉敷市 |
重要文化財 | 朝倉神社本殿保存修理 | 令和4年2月 | 高知県高知市 |
重要文化財 | 土佐神社本殿ほか1棟保存修理 | 令和4年5月 | 高知県高知市 |
重要文化財 | 山中家住宅保存修理 | 令和4年5月 | 高知県吾川郡 |
重要文化財 | 太田家住宅朝宗亭主屋ほか2棟 保存修理 (第Ⅰ期) |
令和2年3月 | 広島県福山市 |
重要文化財 | 太田家住宅朝宗亭主屋ほか2棟 保存修理 (第Ⅱ期) |
令和3年3月 | 広島県福山市 |
重要文化財 | 太田家住宅朝宗亭主屋ほか2棟 保存修理 (第Ⅲ期) |
令和5年12月(予定) | 広島県福山市 |
重要文化財 | 太田家住宅朝宗亭主屋ほか2棟 保存修理 (第Ⅳ期) |
令和7年7月(予定) | 広島県福山市 |
重要文化財 | 旧大國家住宅保存修理(第Ⅰ期) | 令和9年9月(予定) | 岡山県和気郡 |
重要文化財 | 旧大國家住宅保存修理(第Ⅱ期) | 令和9年9月(予定) | 岡山県和気郡 |
県指定
区分 | 工事名 | 完成年月 | 所在地 |
---|---|---|---|
重要文化財 | 本蓮寺三重塔保存修理 | 昭和55年11月 | 岡山県瀬戸内市 |
重要文化財 | 天城キリスト教会保存修理 | 昭和58年10月 | 岡山県倉敷市 |
重要文化財 | 蓮台寺多宝塔応急修理 | 昭和59年7月 | 岡山県倉敷市 |
重要文化財 | 本蓮寺祖師堂保存修理 | 昭和60年7月 | 岡山県瀬戸内市 |
重要文化財 | 静円寺本堂保存修理 | 昭和63年8月 | 岡山県瀬戸内市 |
重要文化財 | 曹源寺総門保存修理第1期 | 平成7年3月 | 岡山県岡山市 |
重要文化財 | 曹源寺総門保存修理第2期 | 平成7年10月 | 岡山県岡山市 |
重要文化財 | 吉川八幡宮拝殿保存修理 | 平成10年6月 | 岡山県加賀郡 |
重要文化財 | 弘法寺山門保存修理 | 平成11年6月 | 岡山県瀬戸内市 |
重要文化財 | 真名井神社本殿保存修理 | 平成11年10月 | 島根県松江市 |
重要文化財 | 志度寺炎魔堂保存修理 | 平成12年11月 | 香川県大川郡 |
重要文化財 | 金山寺三重塔保存修理 | 平成15年5月 | 岡山県岡山市 |
重要文化財 | 高野宮内神社保存修理 | 平成15年10月 | 島根県松江市 |
有形文化財 | 北島国造家四脚門保存修理 | 平成17年3月 | 島根県簸川郡 |
重要文化財 | 吉備津彦神社中門保存修理 | 平成17年10月 | 岡山県岡山市 |
重要文化財 | 清田八幡神社本殿保存修理 | 平成18年3月 | 岡山県倉敷市 |
重要文化財 | 出雲大社命主社保存修理 | 平成18年10月 | 島根県出雲市 |
重要文化財 | 出雲大社乙見社保存修理 | 平成19年2月 | 島根県出雲市 |
保護文化財 | 三佛寺不動堂鐘楼堂保存修理 | 平成19年3月 | 鳥取県東伯郡 |
重要文化財 | 荒戸神社保存修理 | 平成19年7月 | 岡山県新見市 |
重要文化財 | 出雲大社三歳社保存修理 | 平成19年11月 | 島根県出雲市 |
重要文化財 | 出雲大社下の宮保存修理 | 平成19年12月 | 島根県出雲市 |
有形文化財 | 北島国造家四脚門保存修理 | 平成20年10月 | 島根県簸川郡 |
重要文化財 | 安住院多宝塔保存修理 | 平成22年7月 | 岡山県岡山市 |
指定文化財 | 三佛寺本堂保存修理 | 平成23年3月 | 鳥取県東伯郡 |
重要文化財 | 宇谷山豊乗寺大師堂保存修理 | 平成24年11月 | 鳥取県八頭郡 |
県指定史跡 | 寳福寺秋葉宮本殿保存修理 | 平成26年3月 | 岡山県総社市 |
重要文化財 | 正楽寺山門保存修理 | 平成26年8月 | 岡山県備前市 |
重要文化財 | 出雲大社上宮本殿ほか2棟保存修理 | 平成27年10月 | 島根県出雲市 |
重要文化財 | 出雲大社文庫保存修理 | 平成27年10月 | 島根県出雲市 |
県指定史跡 | 宇谷山豊乗寺阿弥陀堂保存修理 | 平成29年11月 | 鳥取県八頭郡 |
登録有形文化財 | 粟島海洋記念館 蟻害対策他 | 平成30年11月 | 香川県三豊市 |
重要文化財 | 高野神社本殿保存修理 | 令和元年9月 | 岡山県津山市 |
県指定史跡 | 寳福寺秋葉宮拝殿及び渡殿保存修理 | 令和2年3月 | 岡山県総社市 | 県指定史跡 | 宝福寺山門保存修理工事 | 令和2年9月 | 岡山県総社市 |
市町村指定
区分 | 工事名 | 完成年月 | 所在地 |
---|---|---|---|
重要文化財 | 熊野神社保存修理 | 昭和55年11月 | 岡山県御津郡 |
重要文化財 | 千光寺三重塔保存修理 | 昭和56年5月 | 岡山県赤磐市 |
重要文化財 | 釈塔様保存修理 | 昭和58年6月 | 岡山県倉敷市 |
重要文化財 | 嶋寺仁王門保存修理 | 昭和59年3月 | 岡山県倉敷市 |
重要文化財 | 子安神社社殿保存修理 | 平成1年3月 | 岡山県岡山市 |
重要文化財 | 安住院本堂保存修理 | 平成3年12月 | 岡山県岡山市 |
重要文化財 | 本蓮寺四脚門保存修理 | 平成5年1月 | 岡山県瀬戸内市 |
重要文化財 | 河原邸保存修理第1期 | 平成6年5月 | 岡山県御津郡 |
重要文化財 | 河原邸保存修理第2期 | 平成7年3月 | 岡山県御津郡 |
重要文化財 | 津山洋学資料館本館修理 | 平成9年12月 | 岡山県津山市 |
重要文化財 | 弘法寺常行堂保存修理 | 平成18年10月 | 岡山県瀬戸内市 |
重要文化財 | 餘慶寺薬師堂保存修理 | 平成24年4月 | 岡山県瀬戸内市 |
重要文化財 | 宝島寺仁王門保存修理 | 平成29年3月 | 岡山県倉敷市 |
重要文化財 | 金山寺山門保存修理 | 令和4年8月(予定) | 岡山県岡山市 |
雛形復元
区分 | 工事名 | 完成年月 | 所在地 |
---|---|---|---|
雛形復元 | 旧岡山藩鐘撞堂雛形製作 | 平成17年9月 | 岡山県岡山市 |
一般社寺
社寺名 | 工事名 | 所在地 |
---|---|---|
山本院 | 院庫裏他修理 | 岡山県岡山市 |
鐘楼堂保存修理 | 岡山県岡山市 | |
本堂保存修理 | 岡山県岡山市 | |
客殿保存修理 | 岡山県岡山市 | |
社務所新築 | 岡山県岡山市 | |
本堂保存修理 | 岡山県岡山市 | |
石高神社 | 社殿保存修理 | 岡山県岡山市 |
拝殿保存修理 | 岡山県岡山市 | |
本殿保存修理 | 岡山県岡山市 | |
社務所新築 | 岡山県岡山市 | |
隋神門保存修理 | 岡山県岡山市 | |
安住院 | 大師堂薬師堂保存修理 | 岡山県岡山市 |
蔵保存修理 | 岡山県岡山市 | |
鐘楼門保存修理 | 岡山県岡山市 | |
客殿他改修 | 岡山県岡山市 | |
竜神様他 | 岡山県岡山市 | |
手水舎新築 | 岡山県岡山市 | |
本蓮寺 | 鬼子母神堂保存修理 | 岡山県瀬戸内市 |
上生院 | 客殿新築 | 岡山県岡山市 |
鐘楼堂保存修理 | 岡山県岡山市 | |
大師堂新築 | 岡山県岡山市 | |
客殿庫裏改修 | 岡山県岡山市 | |
庫裏新築 | 岡山県岡山市 | |
遍明院 | 客殿保存修理 | 岡山県瀬戸内市 |
遍照閣新築 | 岡山県瀬戸内市 | |
恩徳寺 | 本堂保存修理 | 岡山県岡山市 |
豊原北島神社 | 拝殿幣殿造営 | 岡山県瀬戸内市 |
御手水所新築 | 岡山県瀬戸内市 | |
龍城院 | 地蔵堂新築 | 岡山県浅口市 |
総門保存修理 | 岡山県浅口市 | |
手水舎新築 | 岡山県浅口市 | |
利性院 | 本殿造営 | 岡山県岡山市 |
餘慶寺 | 阿弥陀堂納骨堂造営 | 岡山県瀬戸内市 |
八角堂・回廊造営 | 岡山県瀬戸内市 | |
弁天池一間社修復 | 岡山県瀬戸内市 | |
武内神社 | 保存修理 | 島根県松江市 |
元伊勢皇大神宮 | 内宮拝殿造営 | 岡山県岡山市 |
備前国総社宮 | 備前国総社宮正殿造営 | 岡山県岡山市 |
拝殿造営 | 岡山県岡山市 | |
日應寺 | 日應寺太鼓楼保存改修 | 岡山県岡山市 |
位牌堂造営 | 岡山県岡山市 | |
千手院 | 正楽寺修繕 | 岡山県備前市 |
鐘楼堂手水舎保存修理 | 岡山県備前市 | |
正楽寺山王権現保存修理 | 岡山県備前市 | |
阿智神社 | 若宮新築 | 岡山県倉敷市 |
大福寺 | 鐘楼堂新築 | 岡山県岡山市 |
薬医門保存修理 | 岡山県岡山市 | |
増築他 | 岡山県岡山市 | |
千手寺 | 山門新築 | 岡山県岡山市 |
平浜八幡宮 | 保存修理 | 島根県松江市 |
本乗院 | 一間社修復 | 岡山県瀬戸内市 |
安楽院 | 本堂改修 | 岡山県倉敷市 |